散歩日和
野菜作り
昨日はぽかぽかと暖かくて、もう外に出たくてうずうずでした。
まず、私のウオーキングから。近所を軽く一周。
その後、オットを誘って近所の公園を三周歩きました。
オットは寒い日は体がガチガチに固まって、歩くもしんどそう。
でも昨日のような穏やかな日はまあまあ順調です。
歩き終わってからベンチで休憩しぼおっとします。
昨日の話題は我が家の巣箱に来た、見たことがない鳥の話し。
背中が黒っぽい、小さな鳥でした。
シジュウカラではないし、なんだろ?
クリスマスローズは咲かなかったけど、水仙が今、綺麗に咲いています。
「私がいるから大丈夫よ」って慰めてくれているみたい(笑)
水仙といえば、先日遊びに来た義母が、私の植えた水仙(義母宅から持ち帰った
もの)を見て一言。
「もっと深く植えないとダメよ」。さすが!
侘助もやっと咲きだしました。
天に向かって叫んでいるような、そんな姿がいじらしいです。
スポンサーサイト
コメント
No title
ワタシは日替わりで出たり入ったり(苦笑)
チクチクの日は1日引きこもりでした…ダメですねえ。
寄り添う影が素敵なお写真
2021-02-23 09:41 香子 URL 編集
No title
赤い侘助もホント叫んでいますね^^
ご主人との散歩 日課にされていていいですね
巣箱を置いていらっしゃるのですね
私はダイニングの椅子にすわり窓越しの
モッコウバラに時々飛んで来てくれる鳥を楽しんでいます
家の中からなので気付かれずに静かに見られます
でもアッと言う間に飛んでいってしまいます
後は静かにサワサワと揺れる葉に癒やされています
先日ゆで卵のレシピを非公開コメントで送信しました
(本のレシピそのままなので)
まるたけさんだけに見えるのかと思っているのですが
ご覧になれましたでしょうか?
ブログの使い方はイマイチ分からないので
もし見ることができなければごめんなさい
2021-02-23 10:31 suu URL 編集
Re: No title
ありがとうございます。
お天気の良い日はなるべく外を一緒に歩くようにしています。以前は10周
くらいできたんですけどね・・。ま、無理しないでやっていきます。
ぽかぽか陽気助かります。
チクチク、あれ、何を縫っているのかな?
2021-02-23 16:35 まるたけ URL 編集
Re: No title
水仙はオットが倒れる前自分で植えたものです。
今年はいっぱい咲いてくれて嬉しいです。お隣さんの梅もほころんで
借景で楽しませてもらっています。
侘助も数えるほどしか蕾がありません。貴重!
巣箱は一日ベッドに居座っているオットが何か楽しみをと、考えました。
ゆで卵の件、確認してみますね。
有難うございました!
2021-02-23 16:40 まるたけ URL 編集