ワンピース
洋裁
近所友からモーニングのお誘いがあり、いつもの友達と出かけました。
「ティファニーで朝食」をイメージした私、ついこんなワンピースを。
「昔作ったものをどんどん着よう」キャンペーン中につき(笑)
平成3年、4年あたり、洋裁の通信教育を受講していました。
普通コース&専門コースで二年。
このワンピース、特に作る必要があったわけではなかったのですが、
私の好きなデザインだったのでウールで作ってみたのです。
講師にはこんな接着芯の質問をしたりしています。
裏地はその時は付けず、最近になってから、部分的につけました。
やはりウールって裏地がないとチクチクするんです。
バッグも大昔、友達三人でお揃いで購入したもの。ちゃんと捨てないでとって
おいたのでした。
さて、いつものマシンガントークのお喋り。
楽しすぎます。参考になる話もいっぱい聞けました。
具体的にはマスクの洗濯についてとか。人に寄って違うマスクの洗濯方法。
いや、これひとつでも盛り上がるんだわ。
そうそう、友達からマスク二枚、もらいました。
私の前に座る二人の友達の顔を見ていてつくづく思いました。
時を刻んできた顔は、妙に愛おしい。
知り合ったときは20代だったけど、いまや三人とも還暦越え~
35年間一緒に歩んできたよね~。
色々なことがあったよね。
共に白髪・・・はえちゃったよね(笑)
こんな勉強していました。テキストから。
スポンサーサイト
コメント
No title
以前のように外に出られるようになられましたね。
よかった×よかった
コロナを怖がってばかりもいられませんもんね。
自粛ばかりじゃ精神衛生上よくないわ〜
2020-11-08 06:47 香子 URL 編集
Re: No title
ですよね~。少しずつ、日常を取り戻していかないと。
友人の車での送迎付き。気楽で便利で助かりまする。
この後、友人宅に寄り、友達の丹精した薔薇を見せてもらったり、最近購入した
お茶の道具を見せて貰いで充実した一日でした。
私からは二人へ林檎ジャムをプレゼントしたんですよ。
2020-11-08 06:57 まるたけ URL 編集
No title
組み合わせがとてもハイセンス!
そうそう、こういうスタイルのワンピって往年の名作女優を
思わせますね。私が小さいころもこの丈が流行っていたかも。
お帽子を合わせたらほんと、スクリーンから出てくるようです。
2020-11-08 07:17 神奈川絵美 URL 編集
Re: No title
ヘップバーンの「パリの恋人」や「プラダを着た悪魔」を見た時、あ、やっぱり
この頃のファッションってめちゃ好きだなあと実感したんです。
なので、機会があったらあのワンピースをいつか着てやろう!と決めて
いました。願いが叶って本望です。そしてやっぱり次はお帽子♥?(笑笑)
スカートもね、この丈は落ち着きます。
といいながらジュンコ・シマダさんみたいな膝丈のレザーのスカートにも
憧れますけど。着物も洋服も、これッと決めず気分で楽しみたいものですね。
2020-11-08 10:27 まるたけ URL 編集
No title
いいな~、友人はいますが、ご近所にいないというのが、ネックです。
長く続いた友情、時を経ていまだ繋がっている絆、しみじみいいな~と感じ入りました。
バッグが昭和のレトロっぽくて、これも素敵です!!
2020-11-08 19:23 スミレ URL 編集
No title
洋裁されていたんですねぇ。
上にはおられた、ストールお洒落ね。
バック、勤めていたころのはまだ健在。
気に入ったのは、思い出が詰まっていてどうしても
捨てられない・・
今流行りの大きなバックからはかけ離れているけれど
大切にしたいなぁ・・。
2020-11-08 19:40 ほおじろ URL 編集
Re: No title
はい、近所友というものはとてもありがたい存在です。
長い付き合いなのでいまや身内のようなもの。
スミレさんも山登り仲間がいらっしゃいますよね。おなじ趣味の仲間って
いいなあと思います。また来年の旅が楽しみですね。
2020-11-09 06:05 まるたけ URL 編集
Re: No title
思い出がつまっていて捨てられない・・・、捨てなくていいと
思います!手離したくないものは誰でもあります。
私はこの頃、箪笥の中で眠っているものに息を吹き返してもらおうと思っています。
ファストファッションも便利で好きですが、それでも昔働いてやっと買えたものや
自分で手作りしたものは貴重です。でもただしまっておくだけではつまらないので、
これから活躍してもらうつもり。ちびちび小出しにしていきますね♥
洋裁、昔勉強したことは忘れました(笑)何も身についていない気がします。
ただリメイクの時は、次々にアイデアが湧いてきます。
2020-11-09 06:13 まるたけ URL 編集
No title
モーニングもオシャレして 楽しみですね
マシンガントーク 私も今朝 姉に電話して
マシンガントークやってしまいました
何かしら溜っているんでしょうね^^
洋裁の講座も受講されていたのですね
すごい!
基礎がしっかりしているから応用がきくのですね
2020-11-10 11:34 suu URL 編集
Re: No title
お姉さまとのお喋り、さぞかし楽しかったことでしょうね。
姉妹だとなおさら話がとまらない気がします。
私も最近姉から電話もらったのに、自分の方がしゃべり過ぎました。反省。
メールもいいけど実際に声を聞いて、または会って喋るのは格別です。
洋裁習ってはいましたが、なにしろ通信ですし、なんとなく中途半端で
終わってしまいました。最後の課題はジャケットだったんですよ。
ソーイング・ビーを見るようになってから、昔の教材が気になってきました。
2020-11-10 13:02 まるたけ URL 編集