半幅帯&バッグ
洋裁
昨年お茶の先生から頂いた道中着、スカートにしようと考えていましたが、
変更しました。先日、カフェに行った時締めた半幅帯。
その時「あら、半幅帯ってなんだか便利ね」と思い、
すっかり気持ちが変わったのでした。
閃いたら、じっとしていられません。
朝からずっとミシンがけです。
そして残った布を見て、あれを作るしかないわね、と。
はい、いつものバッグです。
バッグはレッスンバッグの作り方を参考しました。
が、私はかっちりとしたバッグが好きなので表布に接着芯を貼り、
三河芯もプラスして。そうね、スマホを入れるポケットも欲しいわ・・・
そんな訳でなんだかこちらの方が時間がかかってしまいました。
道中着の裏布もしっかり利用しましたよ。
この作り方だと早いですね~。
縫い残した10センチのところから裏返すのですが、何かやらかしていないかと
ドキドキしました。まるで手品みたい。
ふうっ、なんとかセーフ♥
今まで自己流の作り方だったので、えらい時間がかかってましたわー。
これからはこの方法にしよ。
スポンサーサイト