いみじうゆかし
本
義母の誕生日なので、いつもの花屋さんでお花を贈りました。
とにかく花が大好きな義母。
いつも喜んでくれます。
三回に一回は自分の誕生日を忘れていて、ぴんぽ~ん♪
とお花が届いたときはどうしたんだろう?と驚いた事もしばしば(笑)
私だってお花が届いたら狂喜乱舞だろうなあ。
経験がないので分かりませんが・・
と言っても私が一番嬉しいのは近所友が自分の庭から摘んできてくれる花。
先日は友➀よりクリスマスローズの切花。
友②より種を蒔いたらいっぱい芽が出てきたからとパンジーの鉢植えが二鉢。
今朝、初めて、ライティングに挑戦しました。
今までとにかくトピックの背景を詰め込んできました。
新聞も読まず、テレビニュースにもあまり関心がなく、ぼおーっと生きている
私が、英作文なんて・・・
そりゃ無謀というものでしょう。
過去三回も受け、英作文もやってきたはずですが、13年も経つと、
一体どうやって書いたんだろうと謎です(笑)
それに比べ、酒井順子さんの本!読みだしたら止まりません。
枕草子ってこんなに面白い話だったの?!学校の勉強だけだったら
一生興味を持つことはなかったでしょう。
千年の時を超え、共感の嵐です。
豆に初めての蕾?を発見した朝。
こんな小さなことが妙に嬉しいのよね。
スポンサーサイト